2013年03月11日
宝満山(昭和の森~頭巾山コース)
3月10日日(日)昭和の森のバンガロー近くの登山口から頭巾山を目指しました。
(登山口8:05)天気予報は30パーセントの雨の確立だったので雨の心配はしていな
かったのですが、意に反して途中から雨がぽつぽつ降ってきました。薄暗い林の中を
ひたすら登りました。天気が悪いとなぜか前向きになりません!途中からガスまでか
かりました。1時間50分かかって頭巾山に到着(9;55)キャンプ場に11:06に無事
到着し、早めの昼食を摂りました。流石に登山客はすくなかったです。
11:40にキャンプ場を後にし、行者道をひたすら下り、鳥追峠から竈神社めざしました。
竈神社に13:46に着きましたが、新しいトイレに社務所まで新築されていてびっくりしま
した。 帰りの電車の中で快い疲れがあり、15時前には久留米に帰り着きました。
(登山口8:05)天気予報は30パーセントの雨の確立だったので雨の心配はしていな
かったのですが、意に反して途中から雨がぽつぽつ降ってきました。薄暗い林の中を
ひたすら登りました。天気が悪いとなぜか前向きになりません!途中からガスまでか
かりました。1時間50分かかって頭巾山に到着(9;55)キャンプ場に11:06に無事
到着し、早めの昼食を摂りました。流石に登山客はすくなかったです。
11:40にキャンプ場を後にし、行者道をひたすら下り、鳥追峠から竈神社めざしました。
竈神社に13:46に着きましたが、新しいトイレに社務所まで新築されていてびっくりしま
した。 帰りの電車の中で快い疲れがあり、15時前には久留米に帰り着きました。

Posted by ともちゃん at 21:13│Comments(0)
│登山