2011年04月30日

傾山、祖母山縦走

4月27日から29日まで会の仲間と傾山から祖母山縦走をしました。
初日は生憎の雨でしたが、黒仁田から登山開始。水場で水を汲みあげ、
九折越小屋で休憩して傾山に登りました。
2日目は5時に小屋を出発し、笠松、本谷を通過し古祖母、障子岳から
11時間かかって祖母山に登頂!
天気は良かったですが、強風でかなり寒く、あおられました。
 期待していなかったあけぼのつつじにも出会え、みつばつつじ、
マンサクの花も今は盛りと咲いていました。でもマンサク、あけぼのつつじが
同時に咲くのも珍しいですね!11名全員クリアでき、コースタイムで歩け、
快挙でした。
傾山、祖母山縦走
この写真が傾山の日の出です。シルエットが素敵でした。

傾山、祖母山縦走





               
                          
                   



                             見事に咲いたあけぼのつつじ
                             



傾山、祖母山縦走


三つ葉つつじも満開でした。


傾山、祖母山縦走

                          

           祖母山遠景


傾山、祖母山縦走
 






祖母9合目の小屋の朝焼け
神々しいですね。

同じカテゴリー(登山 )の記事画像
難所ケ滝
妙見岳~国見岳(雲仙)
男池~風穴
薬師岳~黒部五郎岳 縦走(2017、7、27~7、31)
花の函館山、恵山(北海道)
井原山~雷山縦走
同じカテゴリー(登山 )の記事
 難所ケ滝 (2018-01-16 08:23)
 妙見岳~国見岳(雲仙) (2017-11-04 21:44)
 男池~風穴 (2017-08-22 11:36)
 薬師岳~黒部五郎岳 縦走(2017、7、27~7、31) (2017-08-01 15:53)
 花の函館山、恵山(北海道) (2017-05-12 06:31)
 井原山~雷山縦走 (2017-05-02 10:55)

Posted by ともちゃん at 17:29│Comments(6)登山 
この記事へのコメント
長時間の歩行大変お疲れ様でした!
私も行きたかったけど休みが取れず~
今度またご一緒の時は宜しくお願いします。
Posted by やすさんです。 at 2011年05月01日 08:00
傾山、祖母山縦走お疲れさまでした!
一度はチャレンジしたいと思いながら
今年も実現しませんでした(泣)
予定のコースタイムで歩けて皆さん素晴らしいですね。
本当にお疲れさまでした(*^^)v
Posted by 山とちゃりんこ at 2011年05月01日 19:45
「B健テ」をクリアしたことで、今年も中央の山に行ける自信ができました。前のお二人の軽い足取りをうらやましく感じながらも今年も何とか歩き通せました。和気藹々の楽しい山行をありがとう、来年もよろしくお願いします。
Posted by にじんこ at 2011年05月02日 14:03
お疲れ様でした。
無事 完走 おめでとう ございます。
私たちの 山犬切には 無い 
あけぼのつつじ うらやましいな~
連休も 九重ピークハント、
三郡縦走のダブルなど
みどるのパワー 
素敵ですね 
Posted by かなちゃんかなちゃん at 2011年05月02日 23:54
傾山、祖母山縦走お疲れ様でした~みどる山の会に入った時からの目標ですが、8年目でまだ達成できていません。いいですね~~あけぼのツツジにみつばツツジ!ブナの新緑!!素敵な写真を見て、ますます夢を膨らませました。
Posted by 虹 at 2011年05月05日 08:00
祖母、傾山縦走お疲れさまでした。
11名全員達成、本当におめでとうございます。(*^_^*)
満開のお花たち、気持ちが引き締まるような朝焼けの
ステキな写真、心が癒されましたよ~♪
来年5年目を迎える私、チャレンジしたいと強く思いました。
有難うございました(^_^)v
Posted by クミちゃん at 2011年05月06日 09:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。