三股山
3月9日仲間14名と九重の三股山に出かけました。今回は吉部から湯沢台、坊ケつるを経て
三股の直登コースで゙会では初めてのルートです。吉部から急登を登り、暮雨の滝近くから急
斜面を這い上がり、上湯沢台から見晴らしカが丘ヘ出ました。そこから見る景色の素晴らしかっ
たこと!その名の通り平治岳、大船山、そして正面には雪をかぶった三股山、雨ケ池まで見る
ことができました。七曲を経て坊ケツルへてくてく歩きました。そこで軽い昼食を摂り、13時近
くから三股山ヘ。登山口から思ったよりたくさんの雪が残っていて直登コースもアイゼンを着
けて登りました。2時間かかって南峰に到着。マイナス5度の世界で風は強く、山頂は真冬状
態でした。四峰から西峰を下って16時40分にやっとすがもり小屋に着きました。20分休憩し
てバスの待っている大曲へ18時前に着き、今日の山行は終わりました。前回の縦走も長か
ったですが、今回も8時間近く歩きました。しかしゆっくり、ゆっくりの歩きでしたので思ったより
疲れませんでした。九重は見事な冬一色でした。
雪をかぶった三股山
暮雨の滝近くから上湯沢台へ這い上がる
関連記事