スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年10月15日

秋の男体山、日光白根、皇海山

10月11日から3泊4日で奥日光へ仲間と出かけました。お天気はずっと上々。日光の紅葉が
これほど美しいとは…改めて日本の良さを気付かされました。
1日目、日光の龍頭の滝や湯滝を見学。たくさんの観光客で賑わっていました。龍の頭に似て
いることから付けられた龍頭の滝。スケールの大きさに圧倒されました。湯滝も高さ60メート
ルちかいビッグサイズでした。

2日目はいよいよ皇海山の登山です。宿を6時過ぎに出発して登山口の皇海橋へ向かいまし
た。2時間半近くかかって登山口へ着きましたが、狭い道でしかもでこぼこ道。運転手に気の
毒なこと!9時過ぎに出発して沢沿いの道を1時間半かかって不動沢のコルにようやく到着。
周りはコメツガや黄色に紅葉したカラマツの樹林帯でカラマツの木がこれほど美しいとは…
新たな発見でした。鋸山を右に見ながら反対側に1時間弱急登の岩場を這い上がって山頂へ
渡良瀬川の源流の大きな標識が立っていました。夜、宿で祝杯をあげました。

3日目は男体山。中禅寺湖から眺めた男体山は名前のように雄々しくどっしりした山です。
裏男体林道を走って志津峠まで。この登山口に二荒山神社がまつってありました。参拝後登
山開始です。ここもすっくと伸びたカラマツの林がずっと続きます。1合目から立派な標識が立
っていてわかりやすいこと。2時間半かかって二荒山神社の奥宮が祀ってある山頂へ到着。
広い山頂には神社とピカピカに光る大きな剣が祀ってありました。中禅寺湖や周りの美しい
紅葉が見えました。

いよいよ最終日。日光白根山登山です。今日も上天気。天気に恵まれました。宿を5時前に
出発。菅沼登山口を6時10分に出発。周りの山はうっすらと雪が積もっているのが見えます。
昨晩、雨が降って気温が下がったからでしょう。弥陀ケ池まで1時間半。上を見上げると何本
もの樹木に雪が凍り付き、樹氷になっています。山頂も真っ白い雪で覆われています。
山頂がちかずくにつれ、風は強くなり、次々に岩が襲ってきます。うっすらとした雪ですが、路
面は滑りそうで神経を使いましでしたがた。岩場から山頂近くになると大きな窪地ででこぼこ。
明治時代に6回も爆発があったそうでその跡です。山頂にはここも小さな祠がまつってありま
した。マイナス5度近い寒さで下にフリースを羽織りました。山頂からロープエーの駅に下りま
したが、多くの若者や登山客が登ってきていました。この日はラッキーなことにダイヤモンドダ
ストまで見れて幸せでした。

4日間あっという間に終わりました。女性7名のメンバーだったので和気あいあい。おしゃべり
に花が咲きました。日光の紅葉がこれほど美しいとは…新たな発見でした。この時期に山行
を組んでくださったリーダーに感謝です。

カラマツ


                                 日光白根山


     龍頭の滝



  


Posted by ともちゃん at 09:51Comments(0)登山