スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月30日

福万山

1月29日、会の仲間と久しぶりに福万山に登りました。数年前に          
登った時は大雪で交代でラッセルしたのを覚えています。ユムタ高原の青少年スポーツセンターから登りましたが以前
登った時は両側に雪の素晴らしい風紋を見ながら登ったものです。今年は雪は降っているかなあと半分期待していましたが、杉林あたりからうっすらと降り積もっていました。
しかし山頂付近は樹氷やえびのしっぽが見られました。お天気がよくなり、下りは霜柱や雪が溶けて何回も転びそうになりました。
 しかし雪が少なかったおかげで?2時間余りで山頂に着き、帰りも温泉で
入浴して16時過ぎに久留米に到着しました。                
                                     
  




                   杉林の中でアイゼンを着ける            




 





     山頂到着。タッチ!   




 




                       自然林の雪                      


Posted by ともちゃん at 06:24Comments(1)登山 

2012年01月16日

由布岳

1月15日、久しぶりに仲間と冬の由布岳に登りました。7時に久留米を出発して日曜日だった
せいか車はすいすいと進み、なんと登山口に8時20分に到着しました。雪の心配をしていまし
たが、下から眺めた感じではほとんど雪はなく、アイゼンもいらないかなと思っていましたが、
6合目くらいからアイスバン状態でアイゼンを付けました。登山客は多く、中には運動靴で東峰
、西峰と登っている若者もいました。曇天でしたが、ほとんど無風状態で寒くもなく登山日和で
した。4合目くらいから九重連峰を眺めると薄いベールの霞が帯状にかかっていて峰々の稜線
が透けて見え、それはそれは素晴らしい光景でした。自然の織り成す光景にうっとり皆、見惚れ
ました。 マタエはたくさんの登山客でにぎわっていました。行きも帰りも順調だったので14時
に下山し、16時には久留米に戻りました。何回も由布には登っていますが、16時に帰り着
いたのは初めてのことでした。
 樹氷が見れなかったのは心残りです。







                  東峰の山頂










     西峰の岩









                   



                  マタエ付近













薄いベールの霞(うまく写せない!)  


Posted by ともちゃん at 09:27Comments(0)登山 

2012年01月09日

新年歩き(八女寺社巡り)

1月8日(日)会の例年行事である新年歩きに参加しました。11月に高野山に参加して以来の
歩きです。早朝の自転車こぎは風を切っていくので寒く、体が震えました。
 私たちはまず黒木の霊厳寺に向かいました。奇岩、珍宝岩で有名な寺です。下から眺めてもその形ははっきりと確かめることができます。座禅岩の上まで登りましたが、立派な和尚さんの座像が祭ってありました。

 次に向かったのは八女の名前の由来にもなった次に向かったのは八女の名前の由来にもなった八女津媛神社です。。神社の前にはそのお姫様の立像が立っていました。かなりの美人だったといわれれていますが、目鼻立ちのはっきりしたお姫様でした。この神社の境内に500年から600年になるという立派な杉が植えられていました。私たちは杉からたくさんの気をいただきました。それから1時間かかって星野の室山熊野神社に参りました。333段の石段を上るとここにも樹齢500年になるという大杉が私たちを迎えてくれました。 
 昼食は池の山です。池をぐるっと1周して麻生池の近くでランチタイムです。皆と一緒の食事はおいしかったです。昼食後は立花町の松尾弁財天です。ここも200段ちかくの石段がありました。それから道の駅立花により、べんがら湯に入って帰宅しました。道の駅立花は日本一で有名になりましたが、総合優勝(品質、サービス、並べ方、売上げ)で1位だそうです。私はスナップえんどうの苗を買いました。汗をかくこともなく、ほどよい運動になりました。たくさんの寺社にお参りして今年もごりやくがあるでしょうか。

             



                霊厳寺の珍宝岩







 







八女津媛立像
















 

 樹齢500年の大杉(熊野神社)









                                                








                           

                          最後にお参りした松尾弁財天(立花町)  


Posted by ともちゃん at 07:08Comments(0)登山